KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年5月号
63/124

井出山 チーズ&豚饅は王道の組み合わせなのに意外となかったので楽しみ!鷲 尾 トマト&チーズ豚饅をチーズフォンデュソースで食べるのがヤバい(笑)。井出山 味はもちろん、具をしっかりと包み込む職人さんの技も光っているよね。鷲 尾 私は趣味で全国の豚饅を100種以上食べ歩いていて、なかでも老祥記さんはお世辞抜きに日本一。しかも今回は大好きなチーズ入り!嬉しすぎるコラボです。井出山 未来を担う子どもたちの食育に取り組んでいることもすごい。神戸を代表する老祥記さんが先導を切ることで食育の輪が広がっていくといいな。私たち豚饅娘も頑張ってPRしたいです。鷲 尾 同じく(笑)頑張ります。井出山沙織さん(左)と鷲尾菜花さん(右)老祥記さんはお馴染みですが、姉妹店の曹家包子館さんは初めて。チーズ豚饅、食べるのが楽しみすぎます。なかでも「カレーなブーチー饅」は神戸の人気カレー店『マンドリルカレー』さん監修のカレー入りとか。美味しくないはずがないですよね!昨年のドリーム豚饅プロジェクトやKOBE豚饅サミットなど、老祥記のスペシャル豚饅は欠かさず、味わっています。Q・B・Bチーズも大好きなので、今年も楽しみ。本日から販売ゆえ売り切れては大変!と、急いでやってきました(笑)。インスタでコラボ豚饅の情報を入手。チーズと豚饅のどちらも大好きな娘にせがまれて、足を運びました。娘がおままごとに夢中なこともあり、豚饅づくり体験ができる、夏の子ども向け食育イベントも楽しそうだなぁと思います。第11代豚饅娘 初日一番乗り明石から来店の女性人気インスタグラマーもご来店!こうちゃん さん(@koutyan_lunch)名前はちょっとごめんなさいウラリエさん(@urarie83)豚饅娘のお仕事ではなく、プライベートで来ちゃいました売り切れる前にゲットしなきゃ!“キューブーブー”のネーミングも可愛いですよね♪子どもへのお土産です63

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る