KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年5月号
110/124

KOBECCO取扱書店発行日/2023年5月1日発行所/服部プロセス株式会社 神戸っ子出版事業部〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町2-9-17TEL.078-686-0585 FAX.078-686-0185専務取締役 服部敬二 編集長 高橋直人編集 稲垣 綾 田中奈都子営業    亘利敬司ライター 乾世津子 小柴貴郎      安田祥子 水谷朗子      塚本隆司企画・SNS 前田香起理      瀬尾デザイン・印刷 服部プロセス(株)写真 フォトスタジオプロックス●神戸市中央区ジュンク堂書店 三宮店ジュンク堂書店 三宮駅前店大垣書店 神戸ハーバーランドumie店●神戸市東灘区ジュンク堂書店 神戸住吉店ダイハン書房 岡本店●神戸市灘区ブックファースト 六甲店●神戸市兵庫区喜久屋書店 神戸南店知恵蔵書店 兵庫店●神戸市長田区喜久屋書店 東急プラザ新長田店●神戸市須磨区井戸書店●神戸市垂水区ジュンク堂書店 舞子店流泉書房 垂水センター街店●神戸市北区宮脇書店 神戸北店喜久屋書店 神戸北町店●神戸市西区喜久屋書店 西神中央店喜久屋書店 神戸学園都市店TSUTAYA BOOKSTORE エキソアレ西神中央店ブックフォーラム 伊川谷店㈱学院書店●明石市喜久屋書店 明石駅ビル店●芦屋市ジュンク堂書店 芦屋店●西宮市ジュンク堂書店 西宮店●宝塚市ブックランドサンクス 宝塚ソリオ店●三田市オクショウ●大阪市旭屋書店 なんばCITY店旭屋書店 梅田地下街店ジュンク堂書店 難波店ジュンク堂書店 大阪本店MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店紀伊國屋書店 梅田本店紀伊國屋書店 高槻阪急店紀伊國屋書店 本町店●Amazonでも購入できますKOBECCO Vol.740 May 2023を定期購読しませんか?お問い合わせは服部プロセス(株) 神戸っ子出版事業部〒653-0022兵庫県神戸市長田区東尻池町2-9-17TEL:078-686-0585 FAX:078-686-0185KOBECCOホームページアドレスhttps://kobecco.hpg.co.jp/●お申し込み及び配送は日本国内に限らせていただきます。 ●年間6,000円(送料込・税込)印刷物のご案内印刷物の企画・デザイン・制作まで、トータルマネジメントによるカラー濃度管理と、両面フルカラー印刷機により、スピーディーかつフレキシブルにお客様のニーズにお応えします。・会社案内・PR情報誌・商品SPパンフレット・メーカーSPパンフレット・流通SPパンフレット・データーベース作成・通販カタログ・ギフトカタログ・CD−ROM制作・CI.VI.計画・WEB制作・製品開発・自費出版本編集後記★手塚るみ子さんのお話が興味深いです。リボンの騎士のサファイアは宝塚の影響だったのですね。なるほど!ブラックジャックのピノコはるみ子さんがモデルですか。ほー!東遊園地はよくなりましたね。神戸の象徴的な場所になるといいですね。 〈服部 敬二〉★東遊園地が大きく様変わり。眩しいくらいの芝生に公園の至るところにベンチが設けられ、誰もがくつろげるデザインに。さりげなく本が並べられているのもいいです。2015年の社会実験から8年、村上豪英さんの情熱と実行力に脱帽。当時から「今あるモノを再利用することで新たな価値を」と。湊山小学校の再生事業もそのひとつ。 〈高橋 直人〉★あっという間に5月になりました。美術館・博物館の展覧会情報もたくさん紹介しています。爽やかな風とお日様のもと、施設までてくてく歩いて、アートな初夏もいいのではないでしょうか。 〈稲垣 綾〉★初夏の緑がいよいよ鮮やかに青空へ広がり、心地のいい風を感じます。ウジャマー菜園にも可愛らしい芽が土から一斉に顔を出し始めました。「お天道様いっぱい浴びてっから、カラダにもいいんだ♪」【ジブリパークとジブリ展】が開催中です。皐月です、Mayです、5月スタート! 〈前田 香起理〉★忙しなく新年度が始まり、あっという間にGWです。今年はやっといろいろなイベントが再開しだし、ようやく楽しい連休が過ごせそうです。まだ行き先が決まってない方は、ぜひ新しくなった東遊園地に足を運んでみて。 〈瀬尾〉110

元のページ  ../index.html#110

このブックを見る