KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年4月号
40/124

ゲ海の島にあるナチスドイツの巨大砲台を連合軍が攻略する戦争活劇『ナバロンの要塞』(61年)や、名優カーク・ダグラスやトニー・カーチス扮するローマ帝国の奴隷たちが自由を求めて大叛乱軍となって闘うS・キューブリック監督の大作『スパルタカス』(60年)、大スターのバート・ランカスター演じる鉄道員たちがジェ・ド・ポーム美術館の名画を略奪したドイツ軍に立ち向かう『大列車作戦』(64年)など、圧倒的なスケール感で迫る作映画館に暗闇が訪れ、映し出される別世界。どんな世界なら、観る者を問答無用にそこに引きずり込めるんだろうと、夜な夜な60年代から70年代の映画まで片っ端からビデオで見直したり…。ボクの80年代は、自分の映画稼業が忙しくなるのと相まって、映画作りの勉強に明け暮れる日々だった。とりわけ、60年代の映画は何度観ても為になった。そこ彼処にあったビデオレンタル店で借りては観まくったものだ。エー品は何度も何度も巻き戻しては見直して、脳裏に焼き付けた。苦心して撮られた印象的なショットは画面の隅々まで焼き付けた。発想の引き出しになればと思ったからだ。「007じゃないが、いい映画は二度見たくなるものだ」と仲間がよく言ったが、トルーマン・カポーティ原作の『冷血』やリチャード・バートン主演の『荒鷲の要塞』(68年)、邦画なら『飢餓海峡』(65年)もボクにとっては十回観ようが初めて見たよ井筒 和幸映画を かんがえるvol.25PROFILE井筒 和幸1952年奈良県生まれ。奈良県奈良高等学校在学中から映画製作を開始。8mm映画『オレたちに明日はない』、卒業後に16mm映画『戦争を知らんガキ』を製作。1981年『ガキ帝国』で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞。以降、『みゆき』『二代目はクリスチャン』『犬死にせしもの』『宇宙の法則』『突然炎のごとく』『岸和田少年愚連隊』『のど自慢』『ゲロッパ!』『パッチギ!』など、様々な社会派エンターテイメント作品を作り続けている。映画『無頼』セルDVD発売中。40

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る