KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
72/136

神戸のKobe Shoes靴神戸旅靴屋 有馬温泉店 紳士館神戸市北区有馬町1161TEL.078-903-0036平日10:00~18:00/土日祝9:30~19:00休:無休マルヤ靴店神戸市中央区元町通6-7-2TEL.078-341-345710:30~18:00 休:水曜日1「arui_toe」のレースアップモカシン¥17,600。色&サイズも豊富。伸びるゴム紐でスマートな着脱が可能 2「Rinescnte Valentiano(金谷製靴)」のポストマンシューズ¥10,560。4Eラスト採用で甲高幅広でもノンストレス。丸いフォルムが流行の太パンに好相性1兵庫産の革、長田メイドのソールなど、地元素材を主に採用。足入れ抜群のスリッポン¥16,500は存在感のあるミニマルなデザインが圧巻!2スムース&ベロアのスニーカー¥16,500。共に「Walz」3右から3代目・片山泰造氏と4代目・喜市郎氏 4長く愛用してほしいからリペア&ケアにも力を入れる1918年、神戸元町商店街に注文靴店として創業。宝塚歌劇や有名女優が誂えに通っていた、靴好きには言わずと知れた名店。現在はオリジナルの既成靴、紳士・婦人靴、社交ダンス用靴などを販売する。「神戸の靴業界を活気づけたい」とシューズイベントの企画や若手職人の育成にも積極的。2021年リペアコーナーも新設し、靴を愛する想いは100年以上、代々受け継がれている。思わず旅に出かけたくなるような、歩きやすい・履きやすい紳士靴の専門店。「㈱金谷製靴」や「arui_toe(アルイトウ)」「KOBE DADA(コウベダダ)」など神戸のメーカーや靴ブランドを中心に、国産コンフォートシューズを厳選。幅広・甲高・外反母趾など靴選びに困っている人にこそ履いてもらいたい優秀靴が豊富に揃う。向かいには婦人靴専門店もあり、家族やカップルで通うリピーターも多い。神戸旅靴屋 有馬温泉店 紳士館マルヤ靴店105年続く元町の名店がネクスト・ステップを始動旅に限らず、日常でもヘビロテコンフォートを極めた優秀靴21123472

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る