KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
62/136

JCI神戸ってなにしてる?神戸青年会議所は私たちが暮らすまち「神戸」を「明るく豊かな社会」とするために様々な事業や提言を行っております。神戸のまちを支える「海」と「港」に感謝を捧げるために開催する「Kobe Love Port ・みなとまつり」や旧居留地の京町筋を全面封鎖し、神戸の魅力を発信するイベント「Autumn Festival IN KOBE」。他にも神戸の未来を担う青少年の育成事業。過去には「シティループバス」や「神戸空港開港に向けての活動」など、多くの市民の方から共感が得られる様々な活動を行っております。また、メンバーに向けての活動として、各委員会が企画設営するセミナーや講師を招いての講演会、他にも時代に則した様々な研修プログラムなど、これからの神戸の未来を牽引する次世代リーダーの発掘・育成を行っております。どういう人達が頑張っているのか?神戸青年会議所には神戸市またはその近郊に居住もしくは勤務している役職・性別を問わない20歳~40歳までの現役メンバーが在籍しており、建設、製造、情報通信、運輸、小売、金融、不動産、飲食などの各業種、弁護士や税理士、政治・行政など、多種多様な業種業態の青年経済人が所属しております。どういう事が経験出来るのか?私は神戸青年会議所でたくさんの学びを得ることが出来ております。大きなイベントや事業など普段の社業では体験することのない活動は自身にとってかけがえのない貴重な経験となりました。セミナーや講演を受けることができるほか、様々な研修プログラムを通し自己研鑽を積む機会が多くありますので、日々自身の成長を実感することができます。そして私にとっての一番の財産となったものは、心から信頼でき一生つきあえる仲間に出会えたことです。年齢の近い多様な価値観を持つ仲間と活動を共にすることで、一生つきあえる友情を育むことができます。活動の中で得られる経験やスキルや仲間は、あなたのこれからの仕事、そして人生に多大なる影響を与えるものとなるでしょう。共に活動できる仲間を常に求めております。 会員拡大特別委員会委員長 中島 圭一http://kobejc.or.jp/lp/過去の事業や詳しい組織体、入会に関しては、入会専用ページへ。一般社団法人神戸青年会議所に 入会してみませんか?62

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る