KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
61/136

今年6月に立候補させていただくための準備を進めています。もし神戸大会が開催できれば、全国のJCの方々に神戸に来ていただき、神戸の良さを知っていただく絶好の機会になります。我々としてもひとつの目標に向かっていくことで絆が生まれるでしょうし、私は卒業していますが、ぜひ応援したいと思っています。―神戸のまちの魅力とは。やはり「人」でしょうか。街並みなどのハード面も良いですが、神戸の人々が創り出す、この街の雰囲気などのソフト面にも魅力があります。これはもう来ていただかないと通じにくいと思うんですが、まさに我々「神戸っ子」の心に魅力がありますね。―逆に、神戸に足りない部分は。そうですね、本業では三宮の中心で商売をさせていただいているのですが、やはり駅前のインパクトが大都市としては弱く見えてしまうんですね。JCI神戸の活動で全国各地に行かせていただくことが多くなったことで、余計に感じることなのですが。2030年には神戸空港の国際線の就航が認められるということで期待が高まります。行政とともに、さらに神戸の魅力を創造し、発信できる活動を進めていきたいと思っています。神戸青年会議所の活動をご覧いただけます公式Facebook公式Instagram公式YouTube■お問い合わせ先 事務局/⼀般社団法⼈神⼾⻘年会議所 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通4-1-23 三宮ベンチャービル108号室■TEL:078-855-8329 ■FAX:078-885-8175⼀般社団法⼈神⼾⻘年会議所 2023年度理事長宮﨑 大輔さん 1983年生まれ。2012年神戸青年会議所入会。15年国際交流委員会委員長(理事)。17年渉外室室長(常任理事)、兵庫ブロック兵庫の未来創造委員会委員。19年副理事長。21年専務理事。22年JCI日本理念共感拡大会議副議長。KSMホールディングス株式会社代表取締役。61

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る