KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
59/136

 理念の共感を軸に―JCI神戸は今年65周年を迎えました。神戸のような大都市において他にもたくさんの団体がある中で、65年間という長きにわたり活動を続けている組織はそう多くはないと思います。さらに、我々メンバーは他に本業や家庭があり、無報酬で活動させていただいているのですから、「神戸の街をより良くしたい」という真剣な強い想いがなければ続けてこられません。また、秋田博正初代から始まり、これまで64人の理事長がいらっしゃるわけですが、それぞれの理事長の思いが積み重なっての65年です。メンバーには65周年の歴史があるということをしっかりと認識し、誇りを持っていただきたいと思っています。―「共感~幸せを実感できる組織へ~」という本年度のテーマに込めた思いとは。本田宗一郎さんは「理念なき行動は凶器、行動なき理念は無価値」という言葉を遺しています。組織には理念が必要です。「理念」とは、何のためにこの組織が存在するのか、それを明確にした目指すべき理想のこと。本年度のJCI神戸は、理念の共感を軸に展開したいと考えました。65周年の節目だからこそ、外に向かうよりも内面を充実させたいと思います。今年度の理事長をお引受けする前に、日本青年会議所に出向したことがあり、理念の共感を学ばせていただいた経験がありました。同時に、自分の理念によってどのように組織を動かし、変えるかを考えるようになりました。JCでは、全国的に見てもメンバーの在籍年数が短くなる傾向にあり、卒業をせず途中で退会される方も多い。JCI神戸メンバーには、何のために入会したのかということを今一度考えていただきたいのです。お仕事のためという思いもあったでしょうが、何よりも神戸の街を良くしたい、という思いが一番にあったから入会されたのではないでしょうか。 そもそも、JCI神戸という組織は、より良い街の実現を目指し、街の皆さんの「共感」を得る活動や運動を行う団体です。そこで「共感」をテーマにさせていただきました。―宮﨑理事長がJCI神戸に入会されたのは。実は、大学生の時に一度体を壊し、東京での就職が決まっていたのを辞退し、しばらく療養していたところ、先代の母が亡くなり家業を継ぐことになりました。療養していたときに、経営者の方々の著書をたくさん読んだのですが、その中に、前述の本田宗一郎氏の言葉の載った著作もありました。だいたい40~50冊読みましたが、その中で偉大な経営者の皆さんが共通しておっしゃっていたのは、「お金のためだけに働くのではない」ということでした。街を変えたい、人を豊かにしたい、という思いです。私も小さな頃から起業が夢でしたが、それはただ、お金持ちになりたかっただけでした。この療養期間に考え方が変わりました。JCI神戸のことを知ったのは、理事長を経験された米田篤史さんと別の集まりで、ご一59

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る