KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
133/136

床は最高級品とされ、兵庫ブランドが畳床の頂点にあります。しかし、藁床は重量が重く、気密性の高い現代住宅ではダニやカビの温床になりがちなため、現在は木質ボードやスチレンボードなどを貼り合わせた建材床が主流です。建材床は大量生産ができ安価、軽量で施工しやすく、コンクリートの上への直置きも可能です。建材ボードは種類が多彩で、藁と建材のハイブリッドの畳床もあります。このように多様な畳床があり、使用目的や場所、予算にあわせ適宜使い分けられています。0120-39-0194web@hirao-co.com(メールアドレス)www.hirao-co.com(ホームページアドレス)〒673-1311 兵庫県加東市天神341TEL:0795-47-1238(代) FAX:0795-47-0564受付時間 8:30〜18:00(日祝8:30〜17:00)お問い合わせは平尾工務店 youtubeチャンネルもご覧ください住まいの情報箱藁床は30~40kgと重量がある専用の機械で畳床に裏地を縫い付ける木質ボードの建材床が現在のスタンダード運びやすいように持ち手を取り付け完成133

元のページ  ../index.html#133

このブックを見る