KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
123/136

■有効期限 2023年9月末まで■対象施設 海神人の食卓/農家レストラン陽・燦燦/Aubergeフレンチの森(宿泊は対象外)/青海波/OceanTerrace/CRAFTCIRCUS/のじまスコーラ/HELLOKITTYSMILE/HELLOKITTYSHOWBOX/ニジゲンノモリ■会期 3月4日(土)~5月14日(日)■会場 兵庫県立美術館    (神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1HAT神戸内)■会期 3月18日(土)~5月28日(日)■会場 兵庫陶芸美術館(兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4)■会期 3月4日(土)~5月7日(日)■会場 竹中大工道具館1Fホール(神戸市中央区熊内町7-5-1)神戸洋藝菓子ボックサン神戸洋藝菓子セット 「First~ファースト~」株式会社パソナグループ淡路島内のパソナグループ各施設で使用できるクーポン券3名様15名様フィナンシェをはじめ、人気のジェノワーズやマドレーヌなどを詰め合わせた、バラエティ豊かな焼き菓子セットです。15種類×各1個、計15個入りです。淡路島西海岸にあるパソナグループの各施設で使用できるクーポン券です。対象施設でのご飲食・お買い物が5%~20%引きに(1会計につき4名様までご利用可能)。クーポンを使ってお得に遊ぼう。13兵庫県立美術館 ご招待券特別展 恐竜図鑑 失われた世界の想像/創造兵庫陶芸美術館 ご招待券特別展 丹波の茶道具 茶の湯を彩る兵庫のやきもの竹中大工道具館 ご招待券または図録イサム・ノグチTOOLS2組4名様5組10名様各3名様人類が誕生する遥か以前、中生代の地球を支配していた恐竜たち。過去200年に描かれたパレオアート(古生物美術)の名作や珍品をご紹介します各時代の茶人に受け継がれ、愛蔵されてきた丹波の茶道具の魅力に迫ります。加えて、茶の湯の世界の一端もご紹介。20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチの創作過程において重要な位置を占めた「道具」を紐解いていきます。5642PRESENT応募方法プレゼントをご希望の方は以下の項目をご記入の上、ハガキにて応募願います。<宛先>〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町2-9-17KOBECCO編集部「読者プレゼント3月号」係●応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。<締切> 2023年3月31日(金)*消印有効①ご希望商品(第3希望まで) ②郵便番号、住所、氏名、電話番号③面白かったコーナー ④本誌へのご意見、ご感想など⑤本誌を手に入れられた場所(書店・ホテルなど)。※ご応募いただいた読者様の住所・氏名・電話番号等の個人情報は、 プレゼントの発送に利用させていただく以外には使用致しません。※ご記載いただくご意見、ご感想は、今後の誌面作りの参考とさせていただきます。神戸っ娘ちゃんニューヨークのマクドゥガル・アレーのスタジオにて(1946年)photo: Eliot Elisofon. ©The Isamu Noguchi Foundation and Garden Museum, New York/ARS - JASPAR/Time LIFE福沢一郎《爬虫類はびこる》1974年 アクリル・カンヴァス 181.8 × 227.3cm富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館丹波「茶碗 銘 朝路野」江戸時代前期 丹波古陶館永田良介商店R.Nagata Slippers 150周年限定モデル2名様創業150周年を迎えた、オーダーメイド家具・永田良介商店で人気のR.NagataSlippersの150周年限定モデル、RedバージョンのLサイズ(28cm)を2名様にプレゼント。※写真のどちらかをお送りします123

元のページ  ../index.html#123

このブックを見る