KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2023年3月号
122/136

KOBECCO取扱書店発行日/2023年3月1日発行所/服部プロセス株式会社 神戸っ子出版事業部〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町2-9-17TEL.078-686-0585 FAX.078-686-0185専務取締役 服部敬二 編集長 高橋直人編集 稲垣 綾 田中奈都子営業    亘利敬司ライター 乾世津子 小柴貴郎      安田祥子 水谷朗子      塚本隆司デザイン・印刷 服部プロセス(株)写真 フォトスタジオプロックス●神戸市中央区ジュンク堂書店 三宮店ジュンク堂書店 三宮駅前店大垣書店 神戸ハーバーランドumie店●神戸市東灘区ジュンク堂書店 神戸住吉店ダイハン書房 岡本店●神戸市灘区ブックファースト 六甲店●神戸市兵庫区喜久屋書店 神戸南店知恵蔵書店 兵庫店●神戸市長田区喜久屋書店 東急プラザ新長田店●神戸市須磨区井戸書店●神戸市垂水区ジュンク堂書店 舞子店流泉書房 垂水センター街店●神戸市北区宮脇書店 神戸北店喜久屋書店 西鈴蘭台店喜久屋書店 神戸北町店●神戸市西区喜久屋書店 西神中央店喜久屋書店 神戸学園都市店TSUTAYA BOOKSTORE エキソアレ西神中央店ブックフォーラム 伊川谷店㈱学院書店●明石市喜久屋書店 明石駅ビル店●芦屋市ジュンク堂書店 芦屋店●西宮市ジュンク堂書店 西宮店●宝塚市ブックランドサンクス 宝塚ソリオ店●三田市オクショウ●大阪市旭屋書店 なんばCITY店旭屋書店 梅田地下街店ジュンク堂書店 難波店ジュンク堂書店 大阪本店MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店紀伊國屋書店 梅田本店紀伊國屋書店 高槻阪急店紀伊國屋書店 本町店●Amazonでも購入できますKOBECCO Vol.738 March 2023を定期購読しませんか?お問い合わせは服部プロセス(株) 神戸っ子出版事業部〒653-0022兵庫県神戸市長田区東尻池町2-9-17TEL:078-686-0585 FAX:078-686-0185KOBECCOホームページアドレスhttps://kobecco.hpg.co.jp/●お申し込み及び配送は日本国内に限らせていただきます。 ●年間6,000円(送料込・税込)印刷物のご案内印刷物の企画・デザイン・制作まで、トータルマネジメントによるカラー濃度管理と、両面フルカラー印刷機により、スピーディーかつフレキシブルにお客様のニーズにお応えします。・会社案内・PR情報誌・商品SPパンフレット・メーカーSPパンフレット・流通SPパンフレット・データーベース作成・通販カタログ・ギフトカタログ・CD−ROM制作・CI.VI.計画・WEB制作・製品開発・自費出版本編集後記★今月はレギュラーの横尾忠則さんに始まり、桂春蝶さん、佐藤太一郎さん、淡路屋の寺本さん。そして久坂部さんの水木しげる。井筒監督、JCの宮崎さんです。寒い冬でしたがやっと日差しが春めいてきましたね。 〈服部 敬二〉★竹中大工道具館には多くの外国人が訪れます。小誌の連載も読み応えがあります。今回は大工道具について。昭和初期のころには、安普請でも最低72点、本格的だと179点の道具が必要なんだとか。美への探求が道具の点数に表れています。おそらく海外では考えられないのだと思います。出番の少ない道具の手入れも怠らないことが一人前の大工という一文に感銘を受けました。 〈高橋 直人〉★あっという間に3月になりました。3月号では神戸の靴を特集しています。すてきな靴であちこちへ出かけて、春の散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。 〈稲垣 綾〉122

元のページ  ../index.html#122

このブックを見る