て子供がなつきやすい良い子だと聞いていたが、こっちの物体の方はまったく得体の知れない奴とかで、そこに惹かれたのだった。宇宙人を善と考えて友人にするか、悪と考えて敵に回すか。ハリウッドのメジャーとマイナーの戦いだった。大阪千日前のスバル座でみた物体Xはどうにもこうにも始末に負えない、人類の敵だった。生かしておいてはならない化け物なのに10万年も前に円盤で飛来して南極で眠っていたとい1982年の年末、慌ただしい街の商店街には、場違いなマイケル・ジャクソンの『スリラー』の歌声が聞こえていたり、世間は浮足立っているようだった。ボクの方は観たい映画の封切りを待っていた。テレビではスピルバーグ監督の『E.T.』の予告篇が流れて話題を独占していたが見たいとは思わなかった。我らB級派は同じ宇宙物でもゲテモノ感満載の『遊星からの物体X」(82年)に、面白さを賭けていたのだ。話題の方は優しくう発想が面白い。まじめなSFホラーなのに、物体が現れる度に声を上げて笑った。なんであれほど笑ったのか今でも不思議だ。化け物の姿が余りに非常識だったからかな。話題独占の方は後に見たが、小学校の教育映画みたいでお涙頂戴には白けた。宇宙は悪意に満ちている、そう迫ってこられる方が断然、ボクには愉しい。口直しに、見逃していた緒形拳の「野獣刑事」(82年)や冬休み用に封切られたS・スタローン主演の「ラ井筒 和幸映画を かんがえるvol.20PROFILE井筒 和幸1952年奈良県生まれ。奈良県奈良高等学校在学中から映画製作を開始。8mm映画『オレたちに明日はない』、卒業後に16mm『戦争を知らんガキ』を製作。1981年『ガキ帝国』で日本映画監督協会新人奨励賞を受賞。以降、『みゆき』『二代目はクリスチャン』『犬死にせしもの』『宇宙の法則』『突然炎のごとく』『岸和田少年愚連隊』『のど自慢』『ゲロッパ!』『パッチギ 』など、様々な社会派エンターテイメント作品を作り続けている。映画『無頼』セルDVD発売中。50
元のページ ../index.html#50