KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2021年11月号
113/136

KOBECCO Cultuevent「ひがしなだスイーツめぐり」実行委員会ひがしなだの特別なスイーツと出合う秋ひがしなだスイーツめぐり10周年!■会期 11月23日(火・祝)まで■主催 神戸市東灘区■お問い合わせ TEL.0570-083-330        または078-333-3372東灘区秋の恒例イベント、ひがしなだスイーツめぐりが10周年を迎える。素敵な賞品が当たるスタンプラリーはもちろん、今年だけの限定企画が盛りだくさん。絶対に見逃せない、特別なスイーツめぐりを楽しんで!exhibitionライデン国立古代博物館所蔵古代エジプト展兵庫県立美術館大英博物館やルーヴル美術館と並び、世界屈指の古代エジプト・コレクションを誇るオランダのライデン国立古代博物館。同館の約25,000点にのぼる所蔵品から厳選された、ミイラや副葬品など約250点を展示する。なかでも貴重なミイラ棺12点を特別に立てた状態で展示しており、棺の個性的なかたちや色、装飾などを様々な角度からご覧いただくことができる。近代人を魅了した遺跡発掘から、CTスキャンを駆使し、現代科学の粋によって解明されたミイラの生前の様子など、ライデン国立古代博物館の全面的な支援のもと、ミステリアスな古代エジプト文明の魅力を様々な視点から紹介する。■会期 11月20日(土)~2022年2月27日(日)■会場 兵庫県立美術館(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 [HAT神戸内])■時間 10:00~18:00(入場は閉館30分前まで)■休館 月曜日(ただし1/10〈月・祝〉開館、1/11〈火〉休館)    年末年始(12/31~1/1)■料金 一般1,800円、大学生1,400円、70歳以上900円、    高校生以下無料 障がいのある方(一般)450円、    障がいのある方(大学生)350円(要証明)■交通 阪神「岩屋駅(兵庫県立美術館前)」から南へ徒歩約8分■お問い合わせ TEL.078-262-1011パディコンスの『死者の書』 第3中間期 縦24.5 cm、横61.2cmAll images © Rijksmuseum van Oudheden (Leiden, the Netherlands)アメンヘテプの内棺 第3中間期(蓋)長さ185cm、幅50cm、高さ35cmexhibition■会期 2022年1月4日(火)まで■会場 KOBEとんぼ玉ミュージアム    (神戸市中央区京町79番地 ニホンビルヂング2F)■時間 10:00~19:00(入館は閉館の15分前まで)■料金 大人400円、小中学生200円■お問い合わせ TEL.078-393-8500沼田 恵美子「忍猫NINNYA 袈裟蔵」坂上 友弥「(手前)七宝唐花重ね/(奥)雲鶴」とんぼ玉は、古代より「装い飾る」「護符として身を守る」「交易に用いる」「鑑賞する」などさまざまな目的に用いられてきた。恒例となる本展では、とんぼ玉新時代の潮流を感じさせる今注目の作家作品を展示する。KOBEとんぼ玉ミュージアムとんぼ玉展覧2021出展作家石川幸、稲垣有香小野遼、川北友果坂上友弥、鈴木奈穂子田上惠美子、中原雅恵沼田恵美子、広上早苗詳しくはこちらから!113

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る