KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2019年9月号
18/47

瀬戸内国際芸術祭の秋の部が始まります。神戸から参加するなら是非、神戸港から船で、会場となる瀬戸内海の島々を訪ねてみてほしいです。各地で芸術祭が行われていますが、経済効果を含めた“地域への貢献度”の点で、瀬戸内は群を抜いています。成功の要因はやはり、市民サポーターの仕組みなど「地域に根差した、地域の人々が主役のイベント」という、コンセプトの徹底にあるのでしょう。総合プロデューサーの福武總一郎さんは、30年前に始まった直島の一連のプロジェクトのクライアントです。最初に『ベネッセハウス ミュージアム』の設計依頼を受けた時は驚きました。アクセスの悪い離島で、当時は海も島も、まだ荒れていましたから。不安はありましたが、「今一度直島を輝かせたい」という福武さんの情熱に打建築家 安藤 忠雄by 閑野欣次兵庫県のANDO建築探訪 ⑨ 【番外編】ベネッセハウス ミュージアム香川県直島町 1992年完成18

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る