兵庫県を何とかしたい─新しく会社を設立すると聞きましたが…。小山 以前から矢崎さんと食事をご一緒させていただく機会が多く、そのたびに僕が独り言を言う訳ですよ(笑)。矢崎さんは聴いてくださるのでついついスイッチが入ってしまい、「面白い」と言われるとどんどん調子に乗って、普段意識していないことまで出てくるんですね。僕の方が後輩なのに、矢崎さんはそれを手帳にメモしてくれて、次に会うときにそれが具体的なプランになっている。矢崎さんは僕とは違った目線で、これは仕事になるとか、これは誰を巻き込んだら面白いとか、僕の独り言を形にしてくれるんですよ。最近矢崎さんは、いろいろな会社を創るのにハマっているんですよね?矢崎 趣味は会社創りです(笑)。フェリシモを50何年やってきて、会社が同じ事を何度も繰り返してやってきては駄目だと感じているんです。変われ変われとは言っても、現業をみな持っているので、それを捨ててまでは変われない。そういうときにこそ無理矢理でも突然変異を起こさなければならないと思っていて、一番わかりやすいのは身内だけでやるのではなく、外の人たちと何かを起こしていくことが面白いと思うようになって、面白いと思う人に何か一緒にやりませんかと言っているんです。小山さんもその一人です。何か一緒にやったら面白いものが生まれるという予感が出発点なんですよ。小山 その根本は兵庫県を何とかしようという思いです。京都生まれの僕にとって神戸は憧れの街ではあるんですけれど、世界が日本に注目しているいま「舶来」ばかりを売りにしている場合なのだろうか?「洋菓子の街」っていうのは本当なのだろうか?ほかにもいろいろな疑問を抱きながら三田で商売してきました。矢崎さんとも神戸~三田~篠山など、兵庫県を繋ぐことができないかと話をしますが、特にこれから先の兵庫県を心配しています。矢崎 そうですよね。実は今朝、横浜から帰ってきたんですけれど、あの街は面白い。非日常性もありますが、街に活気があるんです。神戸だけ見ていたのでは駄目ですし、みんな至る所に行き尽くしているから、違った視点が必要なんです。小山さんが紹介してくれるお店はめっちゃ面白いし、美味しいし、そういう情報があるので、小山さんが兵庫に来る人たちのおもてなしをプロデュースするとしたら全然違うんです。小山 でもいま矢崎さんがおっしゃって「行ってみたい」というだけでは何もはじまりません。「行きましょうか?」となってはじめて約束になるんです。それって一つの仕事ですよね。言い出しっぺがいて、それを紹介する人がいて。上質な体験をデザイン小山 三田に「山獲」っていうジビエのお店があるんですが、僕は年間2~3百人友達の予約を取ってあげるんですよ。例えば16名集めて僕のところでお菓子教室したあと「山獲」へ行くというようなことが多いんです。ロールケーキもジビエも世の中にいろい25
元のページ ../index.html#25