KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2018年6月号
43/49
100年の歴史をもつ甲南学園と瀧川学園瀧川 甲南高校では、第2680地区のパストガバナー、加藤隆久生田神社名誉宮司の教え子だそうですね。「最も印象に残っている学年や」といつも話しておられますよ。片山 未だに仲間の団結力がとても強くて声がかかるとすぐ集まってきて、みんな奥さんも一緒に楽しくやっています。私たちが高3の時、加藤先生が結婚されたのですが、毎晩、「ご飯を食べさせろ」と押しかけ、煙たがられ、印象に残っているというよりは、最悪な学年だったのではないでしょうか(笑)。瀧川 片山さんがガバナーになられた時も、「教え子がガバナーになった」と大変喜んでおられましたよ。片山 そうですか?!よかった(笑)。片山 私自身は甲南学園創立者の平生釟三郎先生との接点はなかったのですが、先生は大阪ロータリーのチャーターメンバーです。当時会員同士があだ名で呼び合っていたそうですが、「平生ラッパ」と呼ばれるほど、とても議論が好きだったと聞いています。今でも平生先生の理念「人物教育」を守り実践しています。甲南の良さは、これに尽きると思います。瀧川 創立から100年前後の歴史をもつ学校は兵庫県には多いですね。人を育てるということの重要性を感じておられた方が当時、多くおられたのでしょうね。瀧川学園の創始者・瀧川辨三もマッチ産業で資産を築き、最終的に育英事業が必要と感じ、ちょうどそのころ倒産しかけた中学を引き受けました。甲南学園創始者の平生釟三郎先生も実業界から育英事業へと転身されましたね。片山 平生先生は、裕福な家庭では育っておらず、奨学金を受けて旧制高校を卒業しておられます。自分は恩返しをしなくてはいけないという思いも強くもっておられたのでしょうね。私費で学生たちの支援をされていたと聞いています。地区内公式訪問を終えて感じたこと片山 大阪府大和川以北地域、大阪市内を含め82クラブで構成されているのが2660地区です。2680地区に比べればそれほど広いエリアをカバーしているわけではないですね。瀧川 兵庫県は広いですからね。北は日本海、南は淡路島まで、東は尼崎、西は赤穂までをカバーしています。神戸からなら、どのエリアへも行きやすいのでまだ助かっています。片山 広いエリアを全部回られたのですね。印象に残っているのは?瀧川 73のクラブは同じロータリーでも、それぞれに違うということを強く感じました。神戸や尼崎、姫路など大きなクラブだけでなく、県内の中小都市のクラブ例会がどこも印象に残っています。ホテルオークラで開いている神戸西の例会がごく普通だと思っていたのですが、ホテルがない地域もあり、商工会議所や企業の会議室を借り、会場づくりから自分たちの手で43
元のページ
../index.html#43