KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2017年12月号
47/67

 そこでいま人気なのがハイバックチェア。フィッティング用の椅子で座り心地を確認し、寸法を測って誂える「椅子のオートクチュール」だ。 神戸家具では伝統的に分業制を敷き、椅子の木組み、タンスなどの箱物、彫刻、塗り、椅子張りなどそれぞれの工程に専門の職人がいる。今回は椅子の木組みを担う木工職人を訪ねた。垂水の郊外にある高橋椅子製作所では、高橋勝實さん、啓明さん父子が黙々と働いている。使用する素材は楢なら材。「木目の細やかさはやっぱり国産のものがええね。ロシアのはロシアの顔をしとる」と、勝實さんは杣そまびと人の眼も持つ。買い付けた木材は数年かけてじっくり乾燥させ狂いを少なくする。 まずは注文書から原寸大の図面をおこす。クラフト紙に描かれた線は落書きのようだが、無駄な線はひとつもない。3Dを平面に落としたこの図面を理解できるようになるまでにも相当な時間を要するという。そこからつくった型紙を材木にあてがいながら、複雑な曲線を鋭永田良介商店6代目店主となる永田泰資さん。「創業から木目が美しく硬い楢材を使用することが多い」と話す大丸神戸店の北側に店舗を構える座面の中はこのようになっている。スプリングの上にウレタン素材などを幾重にも重ねる座面の高さと奥行き、背中の高さ、膝の高さ、幅の5つの測定が、座り心地の良さを実現する。肘の高さはこのように測定する47

元のページ 

page 47

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です