KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2017年12月号
23/67

めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT〜輝け、いのちの樹。〜実施期間:12月2日(土) 〜 12月26日(火) 開場時間(予定):店 舗 11:00〜21:00         点灯時間 17:30〜24:00http://www.soratree.jp/サポターズガイドブックを利用すれば、世界一の特典が受けられるhttps://camp-re.jp/projects/view/51084「西畠さんの今回のプロジェクトに感激した」と坂野さん(右)。西畠さんと共に「神戸タータン」のリストバンド。地元の人は左手に、観光客は右手に巻く加をお待ちしています。神戸の街全体とひもづけることが僕のミッション 清順さんのアツい想いに共感し、プロジェクトをサポートするのは、ARIGATOで世界を変える(株)ARIGATO-CHAN代表、坂野雅さん。素晴らしい環境資源に恵まれた神戸の物語をさらに高めるプロジェクトのディレクションや企画立案を手掛けている。「明日への命をつなぐ木をメリケンパークのみならず、神戸の街全体とひもづけることが僕のミッション」と語る坂野さん。 思いついたのは、世界一のクリスマスツリーなのだから、世界一にこだわること。清順さんがもたらしてくれた世界一のチャンスをキャッチして神戸の魅力を発信する原動力にしようと、まずはサポーターズガイドブックを作成した。 ツリーを観たあと、街の飲食店や宿泊施設へ足を運んでもらうため、自称、世界一の男前がつくる前菜など、各施設で世界一の特典を用意してもらう。特典を受けることができる目印「神戸タータン」のリストバンドを配布し、地元民は左手、観光客は右手に巻き、町を両者のコミュニケーションの場にしてしまおうという案もある。 神戸には世界一のものがたくさんある。クリスマスツリー用の飾りが作られ、神戸はクリスマス用品の発祥の地と言われている。世界一の灘の酒蔵で飾られている杉玉をオーナメントにしてはどうか。洋菓子の街にふさわしいシュトーレンのイベントを企画しよう…、神戸全体が世界一の大騒ぎとなる楽しい仕掛けが山盛り。23

元のページ 

page 23

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です