KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2017年10月号
36/51

 さて、周作少年は悪さして叱られてばかりいた一方で、メルシェ神父の慈悲あふれる場面も見ていたようだ。 日曜のミサに来る信者の中に、誰にも話しかけられない外国人がいた。彼はもともと神父で、日本人女性と結婚して神父を辞めたのだが、日本人信者にその行為は良く思われずに、みんな何となく遠ざけていた。しかし、メルシェ神父だけがいつも温かく接していたという。 『影法師』に出てくる老いた外人は、この元神父の男性を思わせる。が、実はもう一人、モデルになった人物がいた。イエズス会のドイツ人神父、ヘルツォーク神父だ。 ヘルツォーク神父は遠藤家で聖書講話をおこなうなど宗教生活を指導し、その教えを受けて郁は厳しい宗教生活に入っていく。やがて神父は上智大の教授となり、遠藤もまた一時、上智大に入学して指導を受けた。高潔で知性ある神父を自身の結婚式のミサを依頼するほど信頼し、父のように慕っていた。祭壇正面には、創立者のブスケ神父が敬愛した聖女テレジアの像が見える祭壇の左にある、聖母子と聖ドミニコを描いたステンドグラス祭壇の右にある、聖女テレジアと設立当時の信徒の子供たちを描いたステンドグラス36

元のページ 

page 36

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です