K
O
B
E
C
C
O
(
月
刊
神
戸
っ
子
)
2
0
1
7
年
6
月
号
28/53
合
同
会
社
小
麦
生
活
代
表
社
員
加
古
隆
一
(
か
こ
り
ゅ
う
い
ち
)
さ
ん
神
戸
の
“
美
味
し
い
”
く
ら
し
ら
し
ら
西
区
の
麦
畑
か
ら
で
き
る
パ
ン
「
家
庭
の
食
卓
の
上
で
は
、
今
や
ご
飯
食
と
パ
ン
食
は
同
等
の
割
合
に
な
っ
て
い
る
。
で
も
お
米
づ
く
り
に
関
し
て
は
学
校
で
勉
強
し
ま
す
が
、
パ
ン
の
主
原
料
で
あ
る
小
麦
の
こ
と
は
、
教
え
ら
れ
る
こ
と
が
少
な
い
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
」
と
加
古
隆
一
さ
ん
。
実
家
が
米
作
り
の
農
家
だ
っ
た
加
古
さ
ん
は
、
自
身
で
試
行
錯
誤
を
繰
り
返
し
な
が
ら
小
麦
を
栽
培
、
そ
こ
で
収
穫
さ
れ
た
小
麦
粉
を
使
っ
た
パ
ン
作
り
を
1
0
年
前
か
ら
ス
タ
ー
ト
し
た
。
西
区
神
出
町
の
麦
畑
で
、
1
1
月
に
種
を
ま
き
、
冬
を
越
し
た
小
麦
は
6
月
に
刈
り
取
ら
れ
る
。
周
辺
の
土
壌
は
粘
土
質
が
多
く
、
乾
い
た
土
壌
で
育
つ
小
麦
に
と
っ
て
は
排
水
対
策
が
非
常
に
重
要
な
た
め
、
試
行
錯
誤
の
繰
り
返
し
の
1
0
年
だ
っ
た
と
い
う
。
収
穫
さ
れ
た
小
麦
は
小
麦
本
来
の
風
味
が
味
わ
え
る
全
粒
粉
と
な
り
、
パ
ン
屋
小
麦
生
活
米
と
は
違
い
、
パ
ン
の
主
原
料
で
あ
る
小
麦
に
つ
い
て
知
る
機
会
は
少
な
い
加
古
さ
ん
が
小
麦
栽
培
と
パ
ン
作
り
を
始
め
て
1
0
年
に
な
る
乾
燥
し
た
土
壌
で
育
つ
小
麦
を
、
神
戸
の
粘
土
質
の
土
壌
で
栽
培
で
き
る
よ
う
、
試
行
錯
誤
を
繰
り
返
し
た
収
穫
し
た
小
麦
を
、
小
麦
本
来
の
風
味
が
存
分
に
味
わ
え
る
全
粒
粉
に
挽
く
2
8
元のページ
../index.html#28
このブックを見る
※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です