KOBECCO(月刊 神戸っ子) 2017年3月号
37/49

NPOあわじFANクラブ専務理事赤松 清子(あかまつ きよこ)沼島は、淡路島の南4.6㎞の紀伊水道北西部に浮かぶ、南あわじ市に属する離島で、瀬戸内海国立公園の一部です。奇岩が多く、その象徴でもあるのが、高さ30mを誇る上かみだてかみいわ立神岩です。国生み伝説によれば、「いざなぎ」と「いざなみ」の神が、天の浮き橋から天あまの沼ぬぼこ矛を差し降ろして青あおうなばら海原を「こをろこをろ」とかき混ぜ、矛先からしたたりおちた潮がつもって島となり、この上立神岩に降り立ったといわれています。見所が多いこの島で、私がおすすめするのは約2時間の半周ウォーキング。特に秋になると、渡り鳥のように長距離の季節移動をする蝶“アサギマダラ”の乱舞が楽しめるので、毎年訪れています。お地蔵様が祀られている山道は静かで人通りもほとんどなく、蝶たちは安心するのか花の蜜を求めてヒラヒラと可憐に舞うのです。太古のロマンに想いを馳せながら、五感で自然に触れてみるのはいかがでしょうか。お地蔵様には四国八十八ヶ所と同じ札所名が付けられ,島内一周コース上に点在沼島私の淡路島渡りをする蝶アサギマダラ。羽を広げると5~6cmにもなる沼島のシンボルである上立神岩主産業は漁業で、港には漁船がずらりと並ぶ国生み伝説の聖地国生み伝説の聖地■沼島総合観光案内所「吉よしじん甚」南あわじ市沼島2400営業 9:30~16:00TEL.0799-57-0777淡路島南IC淡路島南IC淡路島南IC淡路島南IC淡路島南IC淡路島南IC淡路島南IC37

元のページ 

page 37

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です