5月号

Movie and cars |ポルシェ356スピードスター
『トップガン』 原題:Top Gun 主演:トム・クルーズ 1986年 アメリカ
登場車両: ポルシェ356スピードスター
Porsche 356 Speedster
文・株式会社マースト 代表取締役社長 湊 善行
アメリカ海軍戦闘機パイロットのエリート航空戦訓練学校(トップガン)が舞台。訓練生マーヴェリック(トム・クルーズ)は比類ない操縦センスを持っているが無鉄砲。女性教官のチャーリー(ケリー・マクギリス)と恋愛関係に発展する。マーヴェリックの愛車「カワサキGPZ900R」(愛称:Ninja)、チャーリーの愛車はポルシェ356スピードスター、いずれも西海岸の抜ける様な空に走り抜けるシルエットが似合う。マーヴェリックの訓練成績はトップクラスだったが相棒グースの事故死をきっかけに自信喪失と恐怖との葛藤が続き一時は退役も考える。チャーリーや上官の励ましで何とか卒業式に出席したマーヴェリック、謝恩会の途中に緊急出撃命令が出る。マーヴェリックは実戦で自身の恐怖に打ち勝ち見事に敵機を撃退、戦果の報酬はトップガンでの教官の席だった。F-14のスピード感あふれる飛行訓練と実戦シーンは航空機ファンならずとも手に汗を握る。アメリカ海軍の全面的な協力により実写収録したものだから納得できる。戦闘機、スピード、友情、恋愛、あっという間に110分が過ぎる名作。
それから36年が過ぎ、『トップガン マーヴェリック』で再びあの熱い男マーヴェリックがトップガンに帰ってくる。最新のカワサキに乗り教官として~
ポルシェ356
スピードスター
1954年、ポルシェ356がベースのオープントップボディーで傾斜させたフロントスクリーンにレイントップを組み合わせた。1,500㏄、70馬力から1957年には110馬力モデルを発売、ポルシェの市販車で初めて最高速200Kmを記録した。スピードスターからコンバーチブル仕様に変更された為に4年間で生産終了となった希少な車両。俳優でレーサーのジェームズ・ディーンの愛車だったことで有名。その後、多くのレプリカが生産され今も美しいスタイルを見る機会がある。
カワサキGPZ900R
世界最速マシンを創る。1984年カワサキが総力を挙げて開発したGPZ900R “Ninja”を発表。水冷4気筒900㏄、115馬力、最高速245Kmを誇った。フレームの一部をエンジンが担うダイヤモンドフレーム構造、カウリングは川崎航空機開発の技術と風洞実験から生まれた。空力性能追求とデザインの融合によるスタイリングは美しい。2003年の最終型A16モデルまで実に20年間製造される。この開発コンセプトとエンジンはGPZ1000RX、ZX10、ZZR1100、ZZR1200へと受け継がれ最高速300Kmを市販車で実現させる。今も人気が絶えることない名車である。

提供 カワサキモータースジャパン
F-14
1973年グラマン社製。主翼の可変翼が特徴、離着陸や空中戦では翼を広げ、超音速では翼を後方に引き寄せ空気抵抗を減らす構造。その主翼が猫の耳に似ていることから愛称は「トムキャット」、空対空ミサイルを装備し、二基のアフターバーナー付きターボファンエンジンによりマッハ2.34のスピードと強烈な加速を生み出し、空中戦のパフォーマンスは当時最強を誇った制空戦闘機。2006年全機退役。
トップガン マーヴェリック 2022年5月27日 公開
© 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
【スタッフ・キャスト】
■監督:ジョセフ・コシンスキー
■脚本:アーレン・クーガー、エリック・ウォーレン・シンガー、
クリストファー・マッカリー
■製作:ジェリー・ブラッカイマー、トム・クルーズ、
クリストファー・マッカリー、
デヴィッド・エリソン
■出演:トム・クルーズ、マイルズ・テラー、
ジェニファー・コネリー、エド・ハリス
■配給:東和ピクチャーズ